Loading...
|
ザ・ドリフターズ「ほんとにほんとにご苦労ね」
ザ・ドリフターズ ベストコレクション |
ベスト版として決定的にポイントを下げるのが 一番僕が好きな「ドリフの英語塾」が入ってないこと 加藤茶の「兄さん⇒ブラザー、姉さん⇒ブラジャー」が聴けないじゃねーですか 18.盆回り とにかく選曲がレアトラック集なのかベストなのか微妙 |
バート・バカラック・プレゼンツ・スウィート・メロディーズ |
バート・バカラックが稀代のメロディ・メイカーなのはこの数々のヒット曲をきくと実感します。
カーペンターズのデビュー曲ともなった「遥かなる影」、映画「明日に向かって撃て」の主題歌を歌ったB・J・トーマスの「雨にぬれても」、ディオンヌ・ワーウィックの「恋よ、さようなら」「サン・ホセへの道」「アルフィー」「ウォーク・オン・バイ」、ダスティ・スプリングフィールドの名唱「恋の面影」。1980年のヒット曲、クリストファー・クロス「ニュー・ヨーク・シティ・セレナーデ」なんか比較的最近のイメージで捉えていますが、あれからもう四半世紀を越えてしまいましたね。 1960年代から70年代のポップスシーンを考えた時に、バカラックがもしいなければ、世界のヒット・チャートはきっともっと貧弱になっていたと思います。まさしく膨大な“スタンダード・ナンバー”が次ぎから次ぎへと流れてくるようです。 バカラックを語る時に、ディオンヌ・ワーウィックを語らずにはおれません。この素晴らしい女性シンガーの存在が、我々にバカラックの素晴らしさをより上手く伝えてくれたと思います。 ディオンヌ・ワーウィックが歌った1969年の世界的大ヒット曲「恋よ、さようなら」の♪I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN♪は当時の日本人の多くがこのフレーズを口ずさめることからいかにヒットして親しまれたかが分かると思います。 そして、1960年代後半の世相を反映するかのようなジャッキー・デシャノンが歌う「世界は愛を求めている」は素晴らしいメッセージ・ソングとして今も必要とされていると思います。♪だれかへの愛ではなくて すべての人々へ愛を♪ もうこのように洋楽のヒット曲が親しまれることも無くなりましたが、同じヒット曲を共有できた時代というのは幸せだったのかもしれません。 |
ドリフのシングルコレクション |
まぁ、ドリフと言えば、コント系の5人組としか、 印象は無いと思うが日本の歌としても歴史に残る大名曲 「いい湯だな」を歌っているので、そちらの方でも有名だろう。 このアルバムは、その名の通り、シングルを集めた ベスト盤なのだが、ドリフにしては究極のベストであろう。 何気に、ヒット曲も多い事がこのアルバムを通じて 知ることも出来る。 先の「いい湯だな」を筆頭に「ミヨちゃん」や 最近氷川きよしがカヴァーした事で話題になった 「ドリフのズンドコ節」、「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」 中でも「8時だよ!全員集合大特集~ちょっとだけよ全員集合」 や「志村けんの東村山音頭」や 昔、知る人ぞ知る人形劇「ドリフの西遊記」の エンディングテーマだった「ゴーウエスト」などは ものすごい貴重な作品なので、これは聞いて損は無し! 今聞いても抜群に面白い。 加藤 茶の♪ちょっとだけよ~の台詞が聴けるのは 何ともうれしい。 東村山音頭も1丁目から4丁目まで完璧に聴けます。 2丁目が無いのが判らないが…。 これは、ドリフのバラエティーな活動を改めて再確認させられる、 極上の一枚だと私は思う。 |
番組誕生40周年記念盤 8時だョ!全員集合 2008 DVD-BOX【通常版】 |
今回のDVDに収録されているコントもレベルが高くお薦めです! |
TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 2005 DVD-BOX (通常版) |
ドリフを見て泣くなんて思ってもいませんでした。
一緒に見ていた若い友人(20才)は、私がなぜ泣いているのかまったくわからずポカーンとしていました。 最近のお笑いは、なんだか自分が目立つことばかり考えている。 でもドリフは、お客さんを楽しませることを第一に考えていた。 それから、お客さんがいい! 主に子どもですが、子どもたちが純粋にドリフを楽しんでいるのが伝わってきました。 志村けんの後ろにミイラが出てきたら、「後ろ〜っ」と叫んだり。 その子どもたちは、今ではわたしと同じくらいのはずです。 わたしも当時はあんなに純粋だったのかなあ…なんて考えて、胸が熱くなってしまいました。 ドリフは、コントではなく、芝居だと思いました。 後年、いかりや長介や志村けんが優れた役者として活躍していくこともうなずけました。 |
番組誕生40周年記念盤 8時だョ!全員集合2008 DVD-BOX【豪華版】 |
初めてのレビューです。2005も持っています。
久々に大笑いして見たいなぁ〜と思うのですが子供がまだ小さいので今はゆっくり見れる 時間が少ないですが、ディスク1、2は見ました。やはりドリフは面白いです! 皆さんもお若いし、ハツラツとされている姿を見ると当時のことを思い出します。 8時だヨ!全員集合は私がちょうど小学生の頃で弟とテレビに釘付けになって見ていました。 当時は8時就寝だったのを8時だヨ!全員集合のある土曜日だけ9時の就寝でした。 長さんの オィ〜っす! の言葉に私もテレビに向かって手を振っていました。 2008(番組誕生40周年記念)も発売と聞いて即予約注文しました。 それだけ“ドリフ”と聞いただけで嬉しくなってしまいます♪ また懐かしいコントの数々が見れるかと思うと・・・。 豪華版と通常版の両方を購入しました。2005年は限定版が手に入らなかったので今回こそは手に入れたいと思ったからです。 特典の台本も印刷の匂いがなんか懐かしくて即読みふけました。 ドリフの皆さんはこの台本を見ながら私たちに楽しいコントを見せてれたんだなぁ〜と 実感しました。ハッピは志村けんさんが着用していたオレンジ色でした♪どちらも貴重な特典なのでDVD共々大事にしたいと思います。 |
こんな ザ・ドリフターズ の夢を見た!
大阪を中心に活動している ザ・ドリフターズ。「個人的にはバスルームで(おもちゃの)アヒルと一緒に写っているカットがお気に入り」とか。
撮影は昨年12月にタイで行われ、「初めて象に乗ったり、水上マーケットにも行くことができて楽しかった」。
ふむう~。それならばぜひこの言葉を贈りたいと思います。。
『 恋愛は恋愛によって始まる。従っていかに強い友情からも弱い恋にしか移行できない。 』( ラ・ブリュイエール )
こりゃストライク過ぎか^^;
ゴーウェスト ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズ12枚目のシングル TBS系列 "飛べ孫悟空(1977~1979)" 挿入歌 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵 ニンニキニキニキ・・・ 歌いだしから面白い曲ですね~ ご存知、ドリフの人形劇"飛べ孫悟空"の挿入歌です ...
ドリフのズンドコ節 ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズ ドリフのズンドコ節 Wikipedia ドリフのズンドコ節 歌詞情報 - goo 音楽 ♪PV ザ・ドリフターズ3枚目のシングル オリコン2位 いかりや長介さんをリーダーとする5人組"ザ・ドリフターズ"の大ヒットシングル ...
ドラムソロその5・・・加藤茶(ザ・ドリフターズ)
加藤茶氏といえば、人気コメディアンであり、私が小学生の頃、土曜日の夜8時から、必ず見ていた「8時だよ全員集合!」の印象が強いです。(カトちゃん、ペ!や、ちょっとだけよー、とかひげダンスとか・・・) その後私が成長し、音楽をやるようになって ...
志村けん 23年目のバカ殿様 泣ける話が好きなのよ
節目の出来事として「ザ・ドリフターズに入ったこと、全員集合が終わったこと」を挙げるが、その後の志村に大きな影響を与えたのは、先輩のコメディアンで、バカ殿でも共演した東八郎。ある日、「なぜそんなにバカに見せられるのか」と本人に聞いてみた。 ...
《紙ジャケ》ザ・ドリフターズ《Papersleeve》
2008年10月22日予定 .amonya-box{padding:0;} .amonya-box *{margin:0;padding:0;}「全員集合ドリフターズ(紙ジャケット仕様)」 [CD] アーティスト:
8時だヨ!全員集合(ザ・ドリフターズ)
まさに日本のバラエティ番組の代表ですつい最近までこの番組を見ていたような感じですが20年前くらいに終了しています・・・ この頃の笑いのほうが好きですね 続きを読む.
ビートルズ来日公演前座 ザ・ドリフターズ1966年(昭和41年)6月30日
ザ・ドリフターズ(The Drifters)は、日本のミュージシャン、 後にコントグループである。略称「ドリフ」。 一般的には、いかりや長介が正式リーダーになった1964年のドリフ再結成以降(新生ドリフ)が知られているが、結成は1957年(1955年または1956年 ...
ちょうど良い季節に
... 大全集人体解剖マニュアル DVD BOX青海原を駆けた白い雲東京六大学野球 春季リーグ戦ハヤテのごとく 13立川談志 ひとり会ダンス・スタイル・ブレイカーズおニャン子クラブカジノ・ロワイヤル劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellionザ・ドリフターズ ...
R-1ぐらんぷり2008:楽天ブックス
アーティスト:ザ・ドリフターズ[出演]レーベル:(株)ポニーキャニオン販売元:(株)ポニーキャニオン発売日:2004年01月07日メーカー品番:PCBX-50558ディスク枚数:3枚(DVD3枚)収録時間:289分/-/-このアーティストの新着メールを登録する1969~85年 ...
ザ・ドリフターズのコントについて
ザ・ドリフターズのコントについて 1970年代から1980年代中頃に一世風靡した、ドリフ。 僕はドリフが大好きだった。 僕が生まれたのは、1980年なので、小さいときに、 TBS系の『8時だョ!全員集合』を見ていた。 「カ〜ラ〜ス〜、なぜ泣くの〜? ...