B'zの映像として残されてる中でも最高傑作との呼び声が高い作品。演奏はとにかく、このDVDでB'zのすべてを感じられます。伝説の当時の未発表曲。伝説のファイアーバード。伝説のマスカラ。伝説の稲葉さんのピアノAlone。すべてが、すべてが伝説です。おそらくこれに収録されてるLove Phantomが全ツアー中ベストテイクでしょう。
今さら僕がこちらに付け足す内容はないけど…えっっ!!“MONSTER'S GARAGE”もう廃盤!?おすすめ度
★★★★★
(すんません、なんとか文章を短くしないと…とは思っておるのですが)
僕のように「京都」という中途半端なイナカに住んでいて、
なかなか「B'z」の“生のライヴ”に縁遠い方々は…たぶん…
毎回恒例の、稲葉さんのMC「B'zのLIVE-GYMへようこそ!!」っての、この映像を観て、初めて知ったっっ!!って方々、きっと多いはずでしょう。
あとは…ほかの方々がこと細かく書き込んでらっしゃいますので、そちらを参考にして頂くとして…。
結成20周年ですよ…(07年9月現在)。
「20年」っていう時間の流れって、怖いし…面白いんですよね。
僕なんか「B'z」のデビューからのファンですから、“今現在の日本のテレビの音楽番組”に、
「B'z」がたまに出演されるのがすごい違和感あるんですよ。
僕らの時代は“洋楽を主に聴いてた連中が、面白い邦楽を、たまに見つけてた”世代ですから。
友人>「おいっっ!!かっちょええ二人組おるぞ!!レンタルして持ってきたわ!!」
僕>「どれどれ…英語の大文字で“ビー”、ほんで“ダッシュ”、小文字の“ゼット”。何て読むんや?コレ…」
友人>「分らん!!TMNのバックで、ギター弾いとったやつがヴォーカルと二人でやっとんねん!!」
僕>「ほな、聴いてみよか!!」
当時は、「これ、CD-Rに焼いといてくれ」…なんちゅーコミュニケートは有り得なかったですし、僕の部屋でカセットテープ(!!)に落としながら聴いてました。
(こーいうコミュニケートがなくなったから、CDそのものの売上が落ちているのでは?)
僕>「ええやんけ!!こいつら!!」
友人>「そやろ!?」
それが「B'z」のデビュー・アルバム『B'z』でした。
話は元に戻り、このDVD『“BUZZ!!” THE MOVIE』の中では個人的に、
『恋心〜KOI-GOKORO〜』がライヴで観れるんで非情に嬉しいです♪
「松本に相談しようか…でもたぶん冷やかされるから、やめとこう…」って歌詞は、
初期からのファンにとっても、最近からのファンにとっても、うれしこそばいフレーズではないでしょうか?
蛇足。
つくづく「類は友を呼ぶ」と申しまして。いろんなアーティストさんの“カスタマー・レビュー”を拝見しておりますが、
よく目につく、あのアーティストさんの、あの曲名を、そのまんまHNにされてらっしゃる方がいらっしゃいまして。
文章を拝読しますと、ふるーいアーティストさんから、若手のアーティストさんまで、
聴きまくってらっしゃって、これがまた、すごく冷静に大人の視点から書いてらっしゃるんですよね。
はいはい、僕も不思議でしょうがないのです!!
なんであのアーティストさんの“アレ”、再発されないんでしょーかね?(笑)。
納得の出来
おすすめ度 ★★★★★
出来は非常に良いです。とにかくこれは絶対買いだ!
買って良かったと思います。